- 2020年4月22日
- 2020年5月13日
夜型人間の朝活 まずは30分でやりたい事5選
朝活について取り入れようとしてもなかなか習慣化できない人がいらっしゃいませんか? 私も生まれながらの夜型人間で、夜の方が考え事などができるタイプで 朝の時間を有効活用しようと朝活を何度か試みてみましたが中々続かないでいました。 今では、朝1時間~1 […]
朝活について取り入れようとしてもなかなか習慣化できない人がいらっしゃいませんか? 私も生まれながらの夜型人間で、夜の方が考え事などができるタイプで 朝の時間を有効活用しようと朝活を何度か試みてみましたが中々続かないでいました。 今では、朝1時間~1 […]
筋トレやダイエットの記事や動画を見ると目にする、オートミール。 今回はオートミールを使ってみての1週間の結果と効果について共有します。 この記事では下記のような悩みを持つ方の参考になればと思います。 低糖質ダイエットをしているのに続かない、体重が減ら […]
朝活をしようと思って、早く寝ようとしても、布団に入ってから寝付けなくて 挫折してしまったというご経験あったりしませんか? 私はオンラインゲームが好きでついつい深夜2時までやってしまったりと 早起きして朝活をしようとして何度も挫折してしまいました。 皆 […]
ダイエットや筋トレを始めるにあたって目にする情報の低糖質やローカーボ。 始めは効果を実感出来たりしますが、途中で体調を崩したり体重が減らなくなったというご経験がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私はローカーボをし過ぎたあまり、筋トレの効果が […]
6月下旬に向けての3ヶ月筋トレ2週間の結果です。 時期的に買い出しに行くと、野菜や肉が品切れが続いたりと中々、 調子が出ない日もありましたが、サバ缶を代用したりとしてやり過ごしました。 いつもと調子が違う時でも変化に対応するのも大事ですね。 ジムとか […]
普段仕事をしていく中で、込み入ったプレゼンや提案書を書いたりする機会が少ないと、いざまとめる時に苦労をしたりすることはありませんか? 今回はシーン別での文章の組み立て方に関して共有をします。 プレゼン用、提案書、雑記に3つのシーン別にまとめました。 […]
対人関係などにおいて感情のコントロールは難しいですよね。 私は仕事関係で不義理な対応をしたりする人と 軋轢が生じ、周囲を困らせてしまったことがございます。 長い対人関係の悪化は自身の精神衛生上も良くないです。 今回は、モラルライセンシングという意志力 […]
「営業を辞めたい」 営業職として誰しもが1度は考えたことがあることがある事でしょう。 私も未経験から営業に憧れ、ベンチャーに入った当初は 実際の業務内容や実績のギャップに苦しみ、最初は辞めたいと何度も思いました また年数が経つにつれ、営業職が軽んじら […]
選択の科学(ジャムの法則)選ばれる提案の仕方 営業の仕事などでお客様に提案をする中、なかなか意思決定をもらえないご経験ございませんか?私も人材の営業職として転職希望者の方に求人提案をするとき最初の頃は、未経験ということもあり求人への応募意思をとること […]
【仕事】パレートの法則 仕事への活かし方 マーケティングや営業戦略に活かされたりするパレートの法則。イタリアの経済学者ヴィルフレド・パレートにより発見された経験則です。「20:80」の法則とも言われ数量の大きい項目・要素から順に並べた累計の上位20% […]